クローラー
世界中に存在するホームページ上の文章や画像データを収集し、データベースに蓄積するプログラムです。
インデクサと呼ばれたり、スパイダーと呼ばれることもあります。
通常はそれぞれのホームページに設定されたリンクを辿って移動し、データを収集していきます。
しかし、開設したばかりのホームページはどこからもリンクされていませんので、クローラーを呼び込むためにYahooやGoogleに直接クローラーの巡回指令を出すことができるようになっています。
クローラーの巡回はランダムで、更新頻度の高いホームページほど頻繁に訪問されるようになるとの説もあります。
いずれにせよ更新頻度が高くてマイナスになる可能性は低いと思われますので、積極的な更新をしたほうがよいと思います。
(あきらかにSEO的にマイナスと評価されるような更新はもちろんマイナスですが)