仲間サイト

債務整理とは借金で困っている人を守り、再生させるための解決方法です。返したくてもどうしても返すことができなくなった場合は、迷わず債務整理をしましょう。

法的に借金を見直して、無理のない生活を送ることが可能です。自己破産という方法もありますが、その前に債務整理をしてみましょう。

自己破産の手続きをすると借金は0となりますが、一定の財産を失ったり、職業や資格の制限などがあります。債務整理の手続きは少し戸惑うかもしれませんが、弁護士にお願いできます。

まずは明るい未来のために弁護士に相談してみてはいかがでしょうか。

過払い請求に対して消費者金融側が応じない場合には訴訟を起こすことになりますが、裁判費用はどのくらい必要なのでしょうか。まず収入印紙代。

これは訴状に添付するもので、取り戻す過払い金の額によって異なります。次に予納郵券代。いわゆる切手代で、裁判所から訴状を郵送してもらうときに添付します。

そして実費。これは弁護士が裁判所に出向いたときの交通費や資格証明書を取得する費用になります。さらに日当と成功報酬代が必要になります。日当は2万円前後で、それに裁判所へ出向いた日数を乗じます。成功報酬は過払い金回収額の20%ぐらいになります。

もし、自力で過払い請求の訴訟を起こせば日当や成功報酬は支払う必要が無いので概ね数万円で事足りますが、裁判に出て交渉することを考えれば弁護士に依頼するのが得策といえます。